![]() |
---|
梅雨明けした7月の沖縄に行ってきました。太陽ギラギラの青い海&青い空を期待していたのですが到着するやいなや雨が降り出し、雨の中のダイブがスタートしました。しかし2日目には慶良間諸島に行くことが出来て座間味島や渡嘉敷島で透明度30mオーバーのダイブを楽しみました!1日3ダイブ後のアフターライフは超忙しく、ショッピングに出かけたり、美味しいイタリアンや鉄板焼&ステーキを食べに行きました。ダイブ後の皆さんの食べっぷりはスゴイ勢いでした! 最終日には美ら海チーム・首里城&アウトレットチームなどに分かれまして出発時間ギリギリまで遊びまくりました!「3日間」・「4日間」MAXで遊んだツアーでしたね!本当に皆さんお疲れ様でした! STAFF:BOSS&MIHO INSTRUCTOR |
7/ 8 1DIVE:チービシ“ナガンヌ北”(水温27℃・透明度20m・最大水深13.6m) 7/ 8 2DIVE:チービシ“ナガンヌ北ドリフト”(水温27℃・透明度20m・最大水深15.2m) 7/ 9 1DIVE:渡嘉敷島“野崎”(水温27℃・透明度25m・最大水深16.7m) 7/ 9 2DIVE:座間味島“知志”(水温28℃・透明度30m・最大水深13.2m) 7/ 9 3DIVE:座間味島“男岩”(水温27℃・透明度30m・最大水深17.9m) 7/10 1DIVE:慶良間諸島“タマナフォーム”(水温27℃・透明度35m・最大水深20.6m) 7/10 2DIVE:慶良間諸島“ジツル”(水温27℃・透明度35m・最大水深24.3m) 7/10 3DIVE:慶良間諸島“黒島北”(水温28℃・透明度35m・最大水深23.2m) |